本文へスキップ

切子工房 箴光は、伝統的な江戸切子の技術を継承した独立切子士が製作する切子の工房です。

ショッピングカート

切子の魅力について

切子の魅力について

切子工房 箴光職人の気まぐれ日記>切子の魅力について

切子の魅力について、独立切子士の私自身の目線で感じていること、考えていることを色んな話と絡めながらお話していきたいと思います。


私が感じる切子の美しさとは「法則性に基づいてデザインが一体となっているもの」だと感じています。
切子の魅力
例えば、これは当工房の「四つ矢来フルートシャンパングラス」というデザインを上から覗き込んだ時の写真です。

線が入り組んでいて複雑ですが、法則性があり線同士がデザインを生み出していますよね。

こういう法則性があるものが魅力だと思います。

それは多分、人間の細胞レベルで刻み込まれているものだと思います。



例えば、日本からはるか遠く、しかも時代もかなり昔ですが、インドの世界遺産のタージマハルは左右対称を意識して作られています。


しかし、現代人の日本人の私たちが見ても美を感じますよね。
切子の魅力
時代や人種や世代を越えてもタージマハルの魅力は普遍的だと私は思います。

すいません、いつの間にかタージマハルの魅力について語っていました笑



また見る人によって、線の組み合わせのパターンが違って見えると思うので、個々の人の数だけ別のデザインになるような気がします。
切子の魅力
例えば、私の場合は中心に近いところが4枚の花びらのを持つ花になんとなく見えます。


人によっては
・線が流れていく感じがシュプール(スキーの通った跡)のようで雪景色のようだ
・川の清流が流れているようだ
・海の荒波が入り組んでいるようだ
・中心が手裏剣のようだ、ジャパニーズニンジャを感じる
というような感じで色々見え方が変わると思います。

こんな感じでデザインが見る人によって変わるものが真の切子の魅力だと私は思っています。

個人個人がそれぞれにその切子に魅力を見出して気に入る、とても素敵なことだと思います。




一方で、このデザインを考えることを放棄して、切子に富士山の絵柄をつけたり、猫の絵柄をつけたりしているものがあります。

しかし、先ほど述べた私が感じる切子の魅力の2点を見事に外したものとなっています。


つまり、
・全体が法則性になっていない
・デザインが固定されていて誰が見てもそれにしか見えない
という状態です。


多分、この私の話を聞くまではもしかしたらそういう切子も良く見えていたかもしれませんが、ここまでの話を聞いたらなんかそういう切子って魅力が無いように感じませんか?


当工房の切子はできるだけ私が感じる切子の魅力に基づいて製作しています。

文様の組み合わせなどの面白さで勝負していきます。

それが切子職人のデザインのセンスだと私は信じて疑いません。




上のような切子の写真を見せても魅力がわからず、切子の魅力って何ですか?という質問があったりしますが、とても野暮な質問だと思います。

切子を見て「わあすごい」ってなったそれで十分だと思います。


例えば、冬の夕暮れ、夏の青く澄んだ空に入道雲、それを見て「それらの景色の魅力ってなんですか?」って聞くのと同じことです。


私は切子をダイヤモンドと同じ位置づけで考えています。

昔の人が金や銀、ダイヤモンドなどきれいなものを求めて争った歴史があるように人が自然にきれいと感じてしまうものはそれだけで普遍的な価値があると私は思います。

ダイヤモンドより値段が安く、種類も豊富で生涯を通してコレクションしたりするのも面白いかと思います。




切子を見て何も感じない人は圧倒的な人生経験不足でしょう。

私も同じような経験がありました。

高校に入学した時に体育館の窓全てがセロファンでステンドグラスみたいになっていて、新入生を在校生が歓迎してくれたのですが、当時はなんとも思いませんでした。


それはどれだけ作るのが大変かも知らないし、在校生の思いとかも全然気にしてなかったからだと思います。

背景を知れば知るほど見える世界は変わると思います。


自分の出来ることと出来ないことの範囲がわかってきたり、大変さを知ると多大なる敬意や感謝や感動が生まれると思います。



こういう「デザインをちゃんと考えている職人がいるんだなぁ」と私の背景を知ってもらうと、私の作った切子も魅力的に見えるかと思います。



それでは!

職人の気まぐれ日記」に戻る。

shop info店舗情報

切子工房 箴光

〒359-1128
埼玉県所沢市金山町11-11
E-mail:kirikoshinkou@yahoo.co.jp
インボイス制度登録事業者


お問い合わせのご返信について
・基本的には土日祝日をのぞく、8:00~17:00の時間にてご返信させて頂きます。
お客様にご心配をおかけする事項だと判断した場合は、上記時間帯以外でも取り急ぎ早急にご返信する場合もございます。

・公式ホームページ
・amazon
・ヤフーショッピング
・minne
・creema

でオンラインで販売しております。

普段使い慣れているショッピングサイトがあれば、そちらを利用頂いても構いません。

現在、関東圏内にも製品を出荷しているので、ショッピングモール等の店頭でも当工房の製品を購入できます。

支払方法
銀行振込とクレジットカード決済とコンビニ払いが可能です。
支払い方法の詳細は「」をご覧ください。

・クレジットカード決済
ご利用可能なクレジットカード
支払方法
お支払い方法は「一括払い」「リボ払い」「分割払い」からお選びできます。

・セキュリティコード(券面認証)について 「セキュリティコード」の入力が必要となります。カードの署名欄の隅に印字された3ケタ(または4ケタ)の数字となります。
支払方法2


・コンビニ払い
コンビニ払い可能、切子
全国の
・ローソン
・ファミリマート
・ミニストップ
・セイコーマート
でお支払い可能です。


切子工房 箴光のSNS
フォローして最新情報をチェック!
インスタグラムがメインで、フォロワーもそこそこ多いです。
インスタグラム
インスタグラムQRコード

ツイッター

フェイスブック