高校時代埼玉県立所沢高等学校出身(当時偏差値62程度)。 クラスで成績1位を修めることもたまにあり、早稲田大学への指定校推薦の道を手に入れるも、金銭面で断念。 銀行で働いていた経験のある母の勧めもあり、簿記という謎の学問を学ぶことにした。 |
専門学校時代東京CPA専門学校(現、東京CPA会計学院)にて高校時代に勉強が出来た慢心で、授業で寝ていたらクラスでほぼ成績最下位なり、周りの先生や生徒に完全に見捨てられる。 夏休み明けから転校生のごとく、隣のクラスで授業を受け始める異例の措置により周りの人の助けもあって、なんとかリカバーして1年で日商簿記1級を取得。 毎日例外なく12時間勉強してました。 最下位になった時のいじめ、見て見ぬふりなどの境遇を知ったことが謙虚さを学ぶ一番の授業だったと思います。 |
経理部時代運が良く、建設系の東証一部上場会社に経理として入社。 世間知らずだったので、指導してくれた先輩達は非常に大変だったと思います。 大人になる上で社会のルールを知っておきたいと思い、働きながら通勤時間に民法、刑法、労基法等各種法律を勉強。 法律の勉強を通して、社会の常識を少し知った気がします。 民法の全体像 当時1044条に全て解釈付きで目を通しました。 この経験が工房を経営する上での重要な知識になっております。 通勤時間が2時間あったので、勉強時間として毎日往復4時間拘束されたのも幸いしています。 また経理の系の資格で建設業経理士1級という高難易度の資格も23才の時に社内で唯一取得したりもしました。 |
工事部時代請求書に記載されている道具の名前を見て経理処理がすぐにできるように、現場で物を見て来いということで工事部に配属される。 現在に繋がる様々な工具の使い方や職人の世界を学ぶ。 短期で日本各地の現場に行く。 青森県むつ市、広島県江田島、千葉県姉ヶ崎市などに半年以上長期で出張する。 青森の現場は初めてで周りの人も良くしてくれたので、特に良い思い出があります。 |
趣味の旅行一方、長期休暇等には趣味の旅行を行う。 ・北海道一周10泊11日 ・九州一周8泊9日 ・四国お遍路8泊9日 などを通して全47都道府県に行く。 日本の美しいものや素晴らしいものを自分の目で見ることができました。 日本最北端、宗谷岬 富士山山頂の朝日 会社の力を借りずに自分の能力だけでどれだけ社会に影響を与えられるか試すため、完全に独学でホームページ作成の勉強し、延べ200万人見る旅行のサイトを作成。 この工房のホームページも自作出来ている経験につながっている。 25歳で北海道一周した際に小樽の北一硝子でガラスの美しさに感動し、ピエロの置物を買う。 今の自分につながるターニングポイントで、今でも工房の棚に飾っています。 東京でガラス関係で何か趣味で出来ないか探したところ江戸切子に出会い、心を奪われて江戸切子教室に通うようになる。 江戸切子教室に4年間通った29歳の時、 ・今後の生き方について考える ・江戸切子のカット技術がプロでもやっていけそうだと感じる ・転職は一般的に30歳までと思う など他にもありますが、会社を辞める条件が多くそろったので9年半勤めた会社を辞める。 |
修業時代江戸切子の工房に6社問い合わせてみるも、年齢的な条件や採用の時期ではないことを理由に面接で落ちたり、返信が無かったり、門前払いが続く。 江戸切子職人になるという人生の冒険の部分で迷っていたこともあり、最後7社目でダメだったら縁が無かったとして経理で再就職しようと思ったが、運が良く、7社目の江戸切子の工房に入社。 業務でのカットや磨き以外に朝1時間、昼1時間、計2時間の時間を捻出する日を設けたりしながら、カットの技術、磨きの技術を向上。 工事現場に出ていたおかげで工具の使い方を知っていたのが、非常に役に立ちました。 工事現場でミリ単位で鉄板の切る位置をマーキングしていたので、ミリの世界に慣れていたのもデザイン製作の基礎として大きかったような気がします。 過去の経験は絶対に無駄にならないという教訓になりました。 |
独立33才の時、工房での成長の限界を感じ、またホームページを作成した時と同様に自分個人の力で社会にどこまで通用するのか試したくて独立。 人脈もコネも、仕事をする機材も、仕事をする場所も一切ない「まっさらなただの人間」というところから自分1人で事業を構築。 先代が居て事業や機材や取引先を引き継いだり、誰か教えてくれる人がいて誰かの成功パターンを踏襲するような独立ではなく、完全に0からスタートしています。 現在、自分でデザインした製品を自社ホームページ、ヤフーショッピング、minne、creemaでオンライン販売しつつ、他のいくつかの企業と連携しながら関東の取引先の実店舗でも幅広く取り扱われるようになり、多方面の仕事を展開。 切子の仕事だけで生計を立てる「プロ」の世界で活躍中。 仕事の数はますます増える一方で、日本の第一線で活躍しております。 父に撮影してもらった写真。 第46回全国伝統的工芸品公募展出品作品 「メタモルフォーシスロックグラス」 【100作記念作品】remember 第69回 日本伝統工芸展出品作品 「宙吹多文様飾皿(ちゅうぶきたもんようかざりざら)」 |
仕事への理想過去の生き方や資格の数にも現れている通り、最も私の性格を表すものは「知的好奇心」です。 知らない世界を知ることは面白さに満ち溢れていて生涯やめられないと思います。 新しい世界を知り、作り手である私自身が「なんかその発想って面白いよね」というドキドキやワクワクを感じながら物作りに反映出来たら良いと考えています。 そういう熱量や面白さってのはユーザーも感じるのではないでしょうか。 発想力やデザイン力の豊かさはその人の育ってきた環境で大きく変わると私は思っております。 そこが私の強みで今まで見たことも無いデザインの作品を世の中に提示できるのではないかと自己分析しています。 切子を通して一緒に感動や面白さを共有できるような良い仕事をしたいなというのが理想です。 上の作品は「切子作家」という感じの1点物系のデザインですが、カットスピードを上げて値段を抑える「切子職人」という感じの安価でお手に取りやすいデザインも作っています。 「職人仕事、1点物系のどちらも高いパフォーマンスで仕事ができる」というスタンスで幅広く良い仕事をして行けたらと思っています。 |
助けてくれた人へ感謝振り返ると、環境が大きく変わる経験を何度かしてきました。
環境が大きく変わる度に心を悩ませ、涙があふれ出てしまうような酷く辛い経験をしてきました。 順風満帆な人生ではなかったように思います。 逆風の環境の中で生きてきたように思います。 それでも辛い時期に見捨てずに手助けをしてくれた方々の暖かい心のおかげでなんとかここまでやってこれたのではないでしょうか。 現時点で人の温情によって生きてこられた、運が良かったと言わざるをえない人生です。 ここで誰々と名前を挙げることはありませんが、私がありがとうを伝えたい人は今も私のことを遠くから優しく見守ってくれている気がします。 私が更なる成長をすることで私に良くしてくれた方々の存在を私の人生を通して肯定し続けたいと思っています。 そのために私は生きているような気がします。 |
未来を信じて前へ進め好奇心が強く、過去に様々なことに意を決して挑戦してきました。 最初は不安で不安でしょうがなかったことが、振り返るとそのどれもが人生のかけがえのない大切な1ページだったと今は生きることの素晴らしさを感じています。 独立してやっていくことは困難な道を選んだのかもしれません。 辛い出来事や悲しい出来事もきっとこの先に待っているでしょう。 ただ、あとで振り返った時、 「あの時、挑戦してみて良かったなぁ」 と、半分泣いて半分笑って過去を回想して話せるように、今は前を見て進んでいきたいと感じております。 今後の更なる活躍にご期待下さい。 製品一覧 |
〒359-1128
埼玉県所沢市金山町11-11
E-mail:kirikoshinkou@yahoo.co.jp
インボイス制度登録事業者
お問い合わせのご返信について
・基本的には土日祝日をのぞく、8:00~17:00の時間にてご返信させて頂きます。
お客様にご心配をおかけする事項だと判断した場合は、上記時間帯以外でも取り急ぎ早急にご返信する場合もございます。
・公式ホームページ ・amazon ・ヤフーショッピング ・minne ・creema |
でオンラインで販売しております。
普段使い慣れているショッピングサイトがあれば、そちらを利用頂いても構いません。
現在、関東圏内にも製品を出荷しているので、ショッピングモール等の店頭でも当工房の製品を購入できます。
支払方法
銀行振込とクレジットカード決済とコンビニ払いが可能です。
支払い方法の詳細は「送料・のし紙・桐箱について」をご覧ください。
・クレジットカード決済
ご利用可能なクレジットカード
お支払い方法は「一括払い」「リボ払い」「分割払い」からお選びできます。
・セキュリティコード(券面認証)について 「セキュリティコード」の入力が必要となります。カードの署名欄の隅に印字された3ケタ(または4ケタ)の数字となります。
・コンビニ払い
全国の
・ローソン
・ファミリマート
・ミニストップ
・セイコーマート
でお支払い可能です。