本文へスキップ

切子工房 箴光は、伝統的な江戸切子の技術を継承した独立切子士が製作する切子の工房です。

ショッピングカート

徳利(とっくり)一覧sake bottle

徳利(とっくり)一覧

切子工房 箴光製品一覧>徳利(とっくり)一覧

江戸切子、徳利一覧
日本の伝統の酒器である徳利(とっくり)に伝統的な切子のカットを施しました。


徳利、製品一覧
8種類の徳利の作品をデザイン。

1人で製作しているので、製造数が限られています。
当工房のオンライン販売と関東圏内の店舗以外では見ることができません。

日本トップクラスのデザインと技術をお楽しみ下さい。

ぐいのみセットもございますので、ご検討下さい。
ぐいのみ・徳利セット

送料などの購入時の基本的な事項は「こちらのページ 」をご覧ください。
※別ウィンドウで開きます。


プレミアム作品(2作品)
 徳利・菊繋ぎと亀甲、切子、江戸切子
徳利・菊繋ぎと亀甲
37,400円(税込)
 徳利・八角籠目と亀甲
徳利・八角籠目に亀甲
30,800円(税込)



通常作品(6作品)
 徳利・くぼみ市松、江戸切子、切子
徳利・くぼみ市松
16,170円(税込)
 徳利伝統
徳利・伝統
14,190円(税込)
 徳利・亀甲、切子
徳利・亀甲
13,860円(税込)
 徳利・玉七宝
徳利・玉七宝
11,770円(税込)
切子、徳利、オーバル
徳利・オーバル
11,000円(税込)
徳利・竹林、江戸切子、切子
徳利・竹林
11,000円(税込)



江戸切子、徳利、斜め

基本的にはぐいのみのデザインとセットになるようにデザインしておりますので、ぐいのみと一緒に使用すると統一性があって、美しいかと思います。


製品は売れ行きや採算が取れるかどうかを確認し、時期を見て少しずつ新作と入れ替えていく予定です。

廃盤になる前に気になるものはチェックしてみてください。


形状の説明

当工房で使用している徳利(とっくり)は、

口元直径32mm
高さ130mm
底直径50mm

の形状の物を使用しております。



容量は200mlほどで、6オンスくらいにあたります。1オンス30mlです。

オンスについてはロックグラスやタンブラーの方で詳しく解説しています。

別に徳利(とっくり)でカクテルを飲むわけではないのでオンス表記は一般的に行われません。


当工房が製造しているぐいのみに対して、概ね6杯分ほど注げる容量の徳利になっております。



サイズは手の中にしっかり収まるサイズで持ちやすい形をしております。

切子のカットの手触りもあり、ずっと手に持っていたくなる形状をしております。




徳利(とっくり)はカットが非常に難しい形状のものです。

通常は口元から覗き込んでガラスを削りますが、徳利や花瓶の場合、口元が細くなっているので、覗き込んでカットするのが非常に困難です。



その困難な中でカットするわけですが、なんとか覗き込んでも見える範囲も限定されますので非常にミスしやすい職人泣かせの形状です。


そういう意味で安定した製品作りを考えると徳利(とっくり)を製品化するのは難しいと思い、とりあえず後回しにしてきましたが、この度少し取り組んでみようと思い、徳利の製作に取り掛かりました。



しかし、カットが難しい上に、生産する手間とコストがかかるので、いつ私も徳利の製造を辞めるかわかりません。



多分カットが難しすぎて、他の工房でもあまり取り組んでいるところは無いのではないでしょうか。


現在は素材の生産元が赤色の徳利(とっくり)を生産していないということで、「
瑠璃色のみの販売」となっております。

要望があれば多少お時間かかるかもわかりませんが、ガラス職人にかけあってみたいと思います。



徳利を使用の際は、ぜひ当工房のぐいのみとセットでご利用ください。
徳利セット


形状に関するエピソード

徳利(とっくり)は日本酒を注ぐ際に用いられる酒器の1つです。


室町時代から徳利は使用されるようになりましたが、徳利が一番使用されるようになったのは江戸時代です。


江戸時代では日本酒は酒屋が徳利をお客に貸し出して、その中に入れて量り売り形式で行っており、その際に徳利の使用の広がりをみせました。


この徳利に入れてお酒を販売するという慣習は昭和まで行われており、日本の文化の1つだったようです。


口元の大きさは小指が通るほどの大きさで、それくらいのサイズにすると「とくりとくり」と心地良い音が出て、それが徳利の良さとして評価されている部分でもあります。

「とくりとくり」音が出るからとっくりと呼ぶ名前がついたかどうかは公式の資料などが無いため証明できませんが一説としてそういう説があります。



ちなみに徳利(とっくり)は英語で「sake bottle(サケボトル)」と言います。


使用用途

徳利(とっくり)を普通に使用するほかに、
・花瓶のように花を入れる
という方法もあります。


また日本酒以外の洋酒なども入れてみて楽しんでもいいでしょう。


蒸留酒をストレートで飲む場合にも徳利に入れて使用できると思います。

お酒についてよくわからない人もいると思うので解説しているので気になる方はご参照ください。

ワイン:「ワインについて」のページで解説します。

日本酒と焼酎:「日本酒について 」のページで解説します。

ウイスキー:ウイスキーについて」のページで解説します。

ジン:「ジンについて」のページで解説します。


テキーラ:「テキーラの魅力」のページで解説します。



形状別製品一覧」のページに戻る

shop info店舗情報

切子工房 箴光

〒359-1128
埼玉県所沢市金山町11-11
E-mail:kirikoshinkou@yahoo.co.jp
インボイス制度登録事業者


お問い合わせのご返信について
・基本的には土日祝日をのぞく、8:00~17:00の時間にてご返信させて頂きます。
お客様にご心配をおかけする事項だと判断した場合は、上記時間帯以外でも取り急ぎ早急にご返信する場合もございます。

・公式ホームページ
・amazon
・ヤフーショッピング
・minne
・creema

でオンラインで販売しております。

普段使い慣れているショッピングサイトがあれば、そちらを利用頂いても構いません。

現在、関東圏内にも製品を出荷しているので、ショッピングモール等の店頭でも当工房の製品を購入できます。

支払方法
銀行振込とクレジットカード決済とコンビニ払いが可能です。
支払い方法の詳細は「」をご覧ください。

・クレジットカード決済
ご利用可能なクレジットカード
支払方法
お支払い方法は「一括払い」「リボ払い」「分割払い」からお選びできます。

・セキュリティコード(券面認証)について 「セキュリティコード」の入力が必要となります。カードの署名欄の隅に印字された3ケタ(または4ケタ)の数字となります。
支払方法2


・コンビニ払い
コンビニ払い可能、切子
全国の
・ローソン
・ファミリマート
・ミニストップ
・セイコーマート
でお支払い可能です。


切子工房 箴光のSNS
フォローして最新情報をチェック!
インスタグラムがメインで、フォロワーもそこそこ多いです。
インスタグラム
インスタグラムQRコード

ツイッター

フェイスブック