本文へスキップ

切子工房 箴光は、伝統的な江戸切子の技術を継承した独立切子士が製作する切子の工房です。

ショッピングカート

目標設定の方法

目標設定の方法

切子工房 箴光職人の気まぐれ日記>目標設定の方法

今は切子職人の私ですが、元はサラリーマンでサラリーマン時代からの目標設定の方法について話したいと思います。

一般の会社で働いている社会人やビジネスマンにも役に立つ情報かと思います。


目標設定だったら「何日までにこれをやる!」というので良いのではないかと思いますが、私が話そうとしているのは長期的な目標設定についての方法です。


20才か21才くらいの時にがむしゃらに色んなことをやっていたので、その際に夢を叶えるために自己管理をしないといけないみたいな話の中でフランクリンプランナーというシステム手帳に出会いました。



今改めて調べてみるとなんかうさんくさい会社が作っているように見えます笑

みなさんは自己啓発の世界の闇に飲み込まれないように注意してください。

特に若い人は陥りやすいので注意です。


私も若い時に自己啓発に若干陥り気味でしたが、色んな400ページする本や色んな話を聞いていると結局最終的に1つの答えに行きつきます。


「ごちゃごちゃ言ってないでとにかくやれ」


これだけです。

色んな自己啓発の本が今でも本棚に眠っていますが、ごちゃごちゃ何百ページも理論立てて書いてありますが、全ての本は上の一行に必ず全て行きつきます。

その事実に気付いてからは一切自己啓発をしなくなりました。

上の一行さえ覚えておけば良いからです。



まあそのフランクリンプランナーというのは「7つの習慣」という世界でも有名な自己啓発本の内容を落とし込んだ手帳になっていて、自己実現の手助けをしてくれるというものです。


アメリカの100ドル札に描かれている「ベンジャミン・フランクリン」という人の思想も盛り込まれた手帳らしくそういう名称になっています。

ベンジャミン・フランクリンが生涯を通して13個の大切な価値観を見出しましたが、その中でも「中庸(ちゅうよう)」というものが私は当てはまるなぁという感じで今でも大切にしています。


中庸(ちゅうよう)とは、極端になりすぎないように中間のバランスを保つようにする考えのことです。


仕事をしすぎたら遊ぶ。
遊び過ぎたら仕事をする。
太り過ぎたら痩せる。
やせ過ぎたら太る。
運動し過ぎたら休む。
休み過ぎたら運動する。
自分を責め過ぎたら責めない。
自分を褒め過ぎたら褒めない。
自分を褒めてなかったら褒める。


上のようになんでも物事に当てはめて自分を中間の位置に戻すイメージです。

私のイメージではシーソーの真ん中に常に立つイメージで行動するように心がけてますね。

バランス感覚があると「あの人バランス感覚があって安定しているなぁ」なんて多分好意的に思われるかと思います。



フランクリンプランナーは多分今見た感じだと将来に向けて頑張っている人につけ込んだビジネスという感じがしますね。


当時確か手帳が1個1万円で若い時だったのでなかなか余計に使えるお金も無く、手が出せませんでした。

20才くらいの自分はそこで、自作すればいいじゃんということで今でも実はエクセルで自作したフランクリンプランナーを使用しています。

まあ印刷するとかさばるのと、数式を用いて自動入力できるところは自動入力にしているので、今は全てパソコン上で管理しています。



25歳くらいの時に1回使わなくなったけど、この工房を運営していくというのを機にまたエクセルを使い始めました。

みなさんにも自作は出来ることなので、フランクリンプランナーの内容についてお伝えしていきたいと思います。



手帳には6つの段階があって、大きなところから6段階を経て小さなところに向かっていきます。

1.価値観の明確化
2.ミッションの明確化
3.ビジョンの設定
4.3年間カレンダー
5.月間計画、週間計画
6.日々の日記

という状態です。

1から6に向けて細分化していくイメージです。



1.価値観の明確化
これは自分が大切にしている価値観を複数書き出しておくページです。
一度書いてしまえば基本的には読み返すだけになり二度と書き加えるなどの作業は発生しません。


価値観:中庸
説明:極端にならずにバランスを取ること。

のように自分が大切に感じている価値観を文字にして明確にしておきます。




2.ミッションの明確化
自分が将来やりたいことなどを紙に書いて明確化します。


ミッション:海外に50ヵ国以上は死ぬまでに旅行する
説明:私はずっと日本に居すぎたので、死ぬまでに50ヵ国は最低でも自分の目で見たい。

というように自分がやりたいこととその説明を書き出します。




3.ビジョンの設定
ここは口で説明しづらいので私が使っているエクセルのページを載せます。
目標設定の方法
基本的には2のミッションに合う1の自分の価値観を一緒に書き、それが夢となります。
その夢と現状の相違点を思いつくだけ書き出し、作業を細分化して優先度をつけます。


優先度は期限を優先にするのではなく、作業が面倒な順で優先度をつけます。
「今やらなくても良いけどいつかやらなくちゃいけないと思っていること」があなたの人生の一番大事なやるべきことになるので、それを優先度を高くして書いておきます。




4.3年間カレンダー
やるべきことを優先度をつけたらこれから三年間の期間で月間でどれをいつまでにやるということを振り分けます。

本来の使い方で言えば、ここで各月に書いた内容は絶対に何が何でも遂行する必要があります。

しかし、「絶対遂行する」と決めてしまうとノイローゼみたいになってしまうという経験をしているので、目標程度にして今は私はゆるく考えています。





5.月間カレンダー、週間計画
3年間カレンダーに書いてある月間目標をまず月間カレンダーに書き込みます。

それを達成するには何をしなければならないとまたさらに作業を細分化して書きます。

細分化した作業をやることリストに入れて、週間でやることを決めます。


こんな感じですね。
目標設定の方法
画像の左側は月間計画の内容を細分化して、下の週間計画に落とし込む作業です。

週間計画は1週間単位でやることを設定して1か月を4等分にします。




6.日々の日記
週間のやることリストに基づいて毎日やった結果を日記に書いたりして終わりです。

やることをAとBとCに分けています。

Aは時間に追われてやらないといけないこと。

Bは今すぐにやらなくても良いけどやらないといけないこと。

Cは延期しても夢に対して差し支えないけど、やりたいこと(あそこのカフェ行きたいとか)
目標設定の方法
見せられないところは伏せましたが、実際にこんな感じで書いています。

とにかくBの「今やらなくても良いけどやらなくてはいけないこと」の作業を終わらせていくことが人生にとって重要です。

Aは時間に追われてやらないといけないだけで人生を変化させるものではありません。



こういう手帳は「システム手帳」と言って丸善とかの文房具屋さんに色んな種類が売っていると思います。


多分値段はフランクリンプランナーのように1万円はいかないとしても高い物だと思うし、手帳の追加の紙のリーフレットもそれなりに高くてランニングコストも出てくると思うので、中身を自分で確認して私みたいに自作するのが好ましいかもしれません。



丸善にはおしゃれで面白い文房具がたくさん置いてあるので、誰かにちょっとしたプレゼントを贈る時とかに覗いてみると面白いかもわかりません。
目標設定の方法
このマークのお店です。

デパートとか商業施設内にあると思います。

このお店は私は大好きです!




それでは!

職人の気まぐれ日記」に戻る。

shop info店舗情報

切子工房 箴光

〒359-1128
埼玉県所沢市金山町11-11
E-mail:kirikoshinkou@yahoo.co.jp
インボイス制度登録事業者


お問い合わせのご返信について
・基本的には土日祝日をのぞく、8:00~17:00の時間にてご返信させて頂きます。
お客様にご心配をおかけする事項だと判断した場合は、上記時間帯以外でも取り急ぎ早急にご返信する場合もございます。

・公式ホームページ
・amazon
・ヤフーショッピング
・minne
・creema

でオンラインで販売しております。

普段使い慣れているショッピングサイトがあれば、そちらを利用頂いても構いません。

現在、関東圏内にも製品を出荷しているので、ショッピングモール等の店頭でも当工房の製品を購入できます。

支払方法
銀行振込とクレジットカード決済とコンビニ払いが可能です。
支払い方法の詳細は「」をご覧ください。

・クレジットカード決済
ご利用可能なクレジットカード
支払方法
お支払い方法は「一括払い」「リボ払い」「分割払い」からお選びできます。

・セキュリティコード(券面認証)について 「セキュリティコード」の入力が必要となります。カードの署名欄の隅に印字された3ケタ(または4ケタ)の数字となります。
支払方法2


・コンビニ払い
コンビニ払い可能、切子
全国の
・ローソン
・ファミリマート
・ミニストップ
・セイコーマート
でお支払い可能です。


切子工房 箴光のSNS
フォローして最新情報をチェック!
インスタグラムがメインで、フォロワーもそこそこ多いです。
インスタグラム
インスタグラムQRコード

ツイッター

フェイスブック