本文へスキップ

切子工房 箴光は、伝統的な江戸切子の技術を継承した独立切子士が製作する切子の工房です。

ショッピングカート

祝杯ロックグラスを紹介してもらいました

祝杯ロックグラスを紹介してもらいました

切子工房 箴光職人の気まぐれ日記>祝杯ロックグラスを紹介してもらいました

2022年5月12日(金)

水面下で半年前くらいから段取りをしていたのですが、当工房の「祝杯ロックグラス」をネット上で記事にして頂けるという話がありました。

そして、その連絡が来て実際に紹介されていました。

以下はリンクです。(別タブで開きます)

出典:創作品モールあるる様より

内容を確認してみると、写真の撮り方とかうまいなぁと思いましたし、レポートを書く方の感性の豊かさを感じてさすが本職だなぁと思いました。


私も25歳の時から趣味で旅行のホームページを自作するなどして、のべ200万人くらいが見るサイトを製作して世に情報発信を行ってきたので、文章の書き方、文章の引き付け方などには自信がありますが、さすがだなぁとしか言いようがありませんでした。


私の製品ページの写真は「魅せる写真」というよりかは、図面のような正面、上、下、サイズ感のように寸法を確認してもらうといった意味合いが強めな感じで、上記のような光に透過して姿を魅せるようなことはしてませんでした。


工房内に大型の撮影ブースもございませんので、工房内で小規模の撮影ブースで、出来る範囲のところで撮影をしておりますが、やはり大型のブースのような場所で撮影したものだったり、本職の方が撮影される写真というのはかなり魅力を引き出してくれていますね。

写真を見ているのですが、かなり実物が目の前にあるような臨場感を感じます。


現状私は独立切子士として、仕入、在庫管理、製造、販売、経理、営業、法務など全て1人で行っていますが、こうやってたまに本職の方にやってもらうと非常に勉強になりますし、まだまだだなぁと自分の未熟さを感じますね。


私が20歳から29歳まで東証一部上場会社で働いていた時は、部署の意思疎通が取れていないことや、スピーディに連絡が行きわたらないことがかなりの仕事のロスを産んでいました。

つまりは営業の人が「一度持ち帰って製造部に確認してみますね」のようなことは、多人数で仕事をする上で確実につきまといます。

そうすると返答までに概ね1日かかるわけで、それはもうみなさん自信が仕事場で日常的に経験しているかと思います。

現在の私なら、私自身が営業マンであり、製造部なのでその場で「何日までには納品出来ますね」と即答できます。

このスピード感は仕事をやる上でかなり重要です。
返答が早いということはダイレクトに相手への誠意になりますので、それが信頼感につながっていきます。

当時から考えていたことは「規模が大きすぎて仕事がしきれないから仕事を細分化してロスを産むのであって、全ての仕事の内容を1人で把握していれば最も効率が良い」ということを常に考えていました。

その人自身が企業になってしまえば良いというような考えです。

現在、独立して1人で工房で作業をしていますが、仕事の効率の良さを肌で感じており、理想形で仕事が出来ているのでスピーディな仕事の効率、かつ最も良い経営判断を1時間の会議を挟むことなく、その場で瞬時に出来ることに心地良さしか感じません。


イチローさんが昔現役時代に唱えていた「個人主義」というものを私も感じます。
個々が強いからこそチームが強くなるという考え方です。


しかし、規模が大きくなることを嫌っているわけでもありませんし、人付き合いが嫌いだから1人でやっているというコミュニケーションが下手なわけでもありません。

それどころかコミュニケーション能力は私の能力の中で最も秀でている能力の1つです。

ゆくゆくの法人化も最初から視野にいれているので、最初から個人名で仕事をしておらず、企業として成立する工房名にて起業当時から仕事をしています。


今後誰かを指導する立場になることも十分に考えられますが、その場合は切子職人を希望する人に営業や経理など一通りの仕事を浅く広くでいいので理解してもらおうと思います。

営業を希望する人や経理を希望する人にも製造をやってもらうなど全て一通り浅く広く経験してほしいという考えです。


私は日商簿記1級を19歳の時に持っていて、元々は税理士を目指すスペシャリスト方面の人間でした。

ただ、何かに特化するスペシャリストよりも浅く広くを知るゼネラリストの方が今現在でも仕事が出来る感覚があります。


途中から仕事論みたいなのをとやかく言いましたが「仕事の能力伸ばそうね」のひと言で全てが集約されるし、仕事のやり方なんて個々で勝手に考えるものなので、このページの仕事論は全て聞き流して下さい!



それでは!

職人の気まぐれ日記」に戻る。

shop info店舗情報

切子工房 箴光

〒359-1128
埼玉県所沢市金山町11-11
E-mail:kirikoshinkou@yahoo.co.jp
インボイス制度登録事業者


お問い合わせのご返信について
・基本的には土日祝日をのぞく、8:00~17:00の時間にてご返信させて頂きます。
お客様にご心配をおかけする事項だと判断した場合は、上記時間帯以外でも取り急ぎ早急にご返信する場合もございます。

・公式ホームページ
・amazon
・ヤフーショッピング
・minne
・creema

でオンラインで販売しております。

普段使い慣れているショッピングサイトがあれば、そちらを利用頂いても構いません。

現在、関東圏内にも製品を出荷しているので、ショッピングモール等の店頭でも当工房の製品を購入できます。

支払方法
銀行振込とクレジットカード決済とコンビニ払いが可能です。
支払い方法の詳細は「」をご覧ください。

・クレジットカード決済
ご利用可能なクレジットカード
支払方法
お支払い方法は「一括払い」「リボ払い」「分割払い」からお選びできます。

・セキュリティコード(券面認証)について 「セキュリティコード」の入力が必要となります。カードの署名欄の隅に印字された3ケタ(または4ケタ)の数字となります。
支払方法2


・コンビニ払い
コンビニ払い可能、切子
全国の
・ローソン
・ファミリマート
・ミニストップ
・セイコーマート
でお支払い可能です。


切子工房 箴光のSNS
フォローして最新情報をチェック!
インスタグラムがメインで、フォロワーもそこそこ多いです。
インスタグラム
インスタグラムQRコード

ツイッター

フェイスブック