本文へスキップ

切子工房 箴光は、伝統的な江戸切子の技術を継承した独立切子士が製作する切子の工房です。

ショッピングカート

製品一覧kiriko product

【200作品記念作品】箴光式籠目天開ロックグラス

切子工房 箴光製品一覧天開ロックグラス一覧>箴光式籠目天開ロックグラス


切子、江戸切子、ロックグラス、コップ、箴光式籠目天開ロックグラス、八角籠目、菊籠目
製品名:箴光式籠目(しんこうしきかごめ)天開ロックグラス
寸法:口元直径φ92mm×高さH95mm
内容量:340ml
製品コード:SK-K-ha-200
値段:97,900円(税込)

種類: 数量:

上の画像は瑠璃色のものです。


別の面からの写真です。
切子、江戸切子、ロックグラス、コップ、箴光式籠目天開ロックグラス、八角籠目、菊籠目


複数パターンのカットによって全体が構成されております。
切子、江戸切子、ロックグラス、コップ、箴光式籠目天開ロックグラス、八角籠目、菊籠目


上から覗いた時の写真です。
切子、コップ、ロックグラス、高級、最高峰、一点物、江戸切子
このグラスは、切子工房箴光の誇り高い技術力を象徴しています。

八角籠目が底から全体に映り込むように巧妙にカットされ、その結果、まるで夢の中にいるような幻想的な視覚体験を提供します。



輝きがわかりやすい通常の背景。
切子、江戸切子、ロックグラス、コップ、箴光式籠目天開ロックグラス、八角籠目、菊籠目
グラス全体がまるで木の実を収穫するカゴのように見えます。
さらに、葉が混ざり合うようなデザインは、自然の一部を感じさせ、持つ人に優しいひとときを届けます。


底のカットです。
切子、江戸切子、ロックグラス、コップ、箴光式籠目天開ロックグラス、八角籠目、菊籠目
このようなデザインは国内外を問わず希少で、あなたの生活に輝きをプラスするでしょう。
特にデザイン性の高い切子に興味がある方や、ユニークなアイテムをお探しの方におすすめです。

切子、江戸切子、ロックグラス、コップ、箴光式籠目天開ロックグラス、八角籠目、菊籠目
底の八角籠目があらゆるカット面に映り込むように調整して製作いたしました。
説明不要の幻想的な見え方をします。



底の形状も八角にデザインして加工しております。
切子、江戸切子、ロックグラス、コップ、箴光式籠目天開ロックグラス、八角籠目、菊籠目
後述いたしますが、八角籠目をベースにデザインを作成しています。



品質が高い桐箱に梱包させて頂きます。
切子、江戸切子、ロックグラス、コップ、箴光式籠目天開ロックグラス、八角籠目、菊籠目


一般的なボールペンとのサイズ比較です。
切子、江戸切子、ロックグラス、コップ、箴光式籠目天開ロックグラス、八角籠目、菊籠目


手に持った時のサイズ感です。
切子、江戸切子、ロックグラス、コップ、箴光式籠目天開ロックグラス、八角籠目、菊籠目
この美しさは単なる装飾品を超えて、見る人の心に深く響きます。

特別なシーン、例えば友人との集まりや大切な人とのディナータイムにぴったりです。奥深いデザインで、話題を呼び込むこと間違いなしです。


動画もございますので、動いた時の美しさもご確認下さい。



製作過程

200作品目の区切りの作品でしたので、とても特別な型を作ろうと思いました。

応募多数であった人間国宝の先生のデザインの授業を幸運にも受けることが出来て、そこで学んだことを生かした初めての作品でもあります。


以前に、菊繋ぎを使った最高峰レベルの作品を作ったので、今度は八角籠目を使った最高峰の作品を作ろうと初期構想を考え始めました。


工数がかかるので今まで一度もやらなかった底全体に八角籠目を削ることにし、グラス全体をカゴに見立てています。
丸い木の実を転がして収穫するようなイメージでデザインを構想し始めました。
カゴの底の方には木の葉もいくらか入っているイメージです。
切子、コップ、ロックグラス、高級、最高峰、一点物、江戸切子
流れるような4本の線に沿って、丸が上部と下部に存在しています。
間にはあえて色を残す処置をしています。

空間を残すことで、「木の実が上から転がってカゴに貯まっていく」というイメージを頭の中で膨らますことができます。

空間から想像を膨らませることが出来るデザインは古くから日本の建築などにも取り入れられている日本人特有の美です。



側面は単一のパターンではなく、複数のカットによって構成されております。
切子、コップ、ロックグラス、高級、最高峰、一点物、江戸切子
その複雑な構造は説明不要の美しさをあなたに魅せていることだと思います。

また上の中心に来ている側面の八角籠目は日本でも最高峰レベルの細かさでカットしており、デザイン自体の美しさだけでなく、技術で魅せる美も存在しております。


当初は八角籠目のみでデザインを構成しておりましたが、直感的に美しさが減衰していることを感じました。

一部のデザインを「菊籠目」という菊繋ぎと八角籠目の中間のような高難易度のカットに変えており、デザインのアクセントとしました。



この他にも過去の経験から得られた25種類以上の美しくなる要件を盛り込んでおります。

私がここで説明するよりもユーザー自身がこのグラスを使用しながらその神髄に触れて、使う度に少しずつ発見をしていってほしいと考えております。



カゴの中に収穫した丸い木の実がいくらか入っています。
そこから見える景色はとても幻想的です。
切子、江戸切子、ロックグラス、コップ、箴光式籠目天開ロックグラス、八角籠目、菊籠目
木の実の1つ1つが私には大切な思い出のように見えています。
少しずつ大切な記憶が収穫・蓄積されて思い返すと、どの木の実もとても美しく見えます。

過去を回想し大切な思い出に浸りながら、このグラスを使用してみるのもいいかもしれません。

もしかしたら少し苦い木の実も入ってるかもしれませんが、それも時間が経って振り返ると鮮やかになるのかもしれませんね。


自分用、贈り物、祝い事、インスタ映え等にご検討ください。

切子、江戸切子、ロックグラス、コップ、箴光式籠目天開ロックグラス、八角籠目、菊籠目
製品名:箴光式籠目天開ロックグラス
寸法:口元直径φ92mm×高さH95mm
内容量:340ml
製品コード:SK-K-ha-200
値段:97,900円(税込)

種類: 数量:



天開ロックグラス一覧」に戻る

shop info店舗情報

切子工房 箴光

〒359-1128
埼玉県所沢市金山町11-11
E-mail:kirikoshinkou@yahoo.co.jp
インボイス制度登録事業者


お問い合わせのご返信について
・基本的には土日祝日をのぞく、8:00~17:00の時間にてご返信させて頂きます。
お客様にご心配をおかけする事項だと判断した場合は、上記時間帯以外でも取り急ぎ早急にご返信する場合もございます。

・公式ホームページ
・amazon
・ヤフーショッピング
・minne
・creema

でオンラインで販売しております。

普段使い慣れているショッピングサイトがあれば、そちらを利用頂いても構いません。

現在、関東圏内にも製品を出荷しているので、ショッピングモール等の店頭でも当工房の製品を購入できます。

支払方法
銀行振込とクレジットカード決済とコンビニ払いが可能です。
支払い方法の詳細は「」をご覧ください。

・クレジットカード決済
ご利用可能なクレジットカード
支払方法
お支払い方法は「一括払い」「リボ払い」「分割払い」からお選びできます。

・セキュリティコード(券面認証)について 「セキュリティコード」の入力が必要となります。カードの署名欄の隅に印字された3ケタ(または4ケタ)の数字となります。
支払方法2


・コンビニ払い
コンビニ払い可能、切子
全国の
・ローソン
・ファミリマート
・ミニストップ
・セイコーマート
でお支払い可能です。


切子工房 箴光のSNS
フォローして最新情報をチェック!
インスタグラムがメインで、フォロワーもそこそこ多いです。
インスタグラム
インスタグラムQRコード

ツイッター

フェイスブック