本文へスキップ

切子工房 箴光は、伝統的な江戸切子の技術を継承した独立切子士が製作する切子の工房です。

ショッピングカート

製品一覧kiriko product

アガベ・デ・ジュビア

切子工房 箴光製品一覧ショットグラス一覧>アガベ・デ・ジュビア

切子、江戸切子、アガベ・デ・ジュビア、創作、ショットグラス、切子職人、切子作家、1点物
製品名:アガベ・デ・ジュビア(agave de lluvia)
寸法:口元直径φ46mm×高さH75mm
内容量:80ml
製品コード:SK-S-or-201
値段:38,500円(税込)
種類: 数量:


アガベ・デ・ジュビア(agave de lluvia):雨の(中の)アガベ


上から覗いた時の写真です。
切子、江戸切子、アガベ・デ・ジュビア、創作、ショットグラス、切子職人、切子作家、1点物
この特別なショットグラスは、テキーラの原料であるアガベがメキシコの雨季の中で育つ様子をイメージし、独自のデザインで仕上げました。

流れるような雨のデザインは、手に触れた時の心地よさを提供しつつ、透け感を高め、視覚的な美しさを引き立てます。


輝きがわかりやすい通常の場所での写真。
切子、江戸切子、アガベ・デ・ジュビア、創作、ショットグラス、切子職人、切子作家、1点物



底のカットです。
切子、江戸切子、アガベ・デ・ジュビア、創作、ショットグラス、切子職人、切子作家、1点物
伝統的な16枚の葉を持つ底菊をカットしております。

日本の伝統的なデザインでありつつ、アガベに近いような植物感もありますので採用しております。
切子、江戸切子、アガベ・デ・ジュビア、創作、ショットグラス、切子職人、切子作家、1点物


単なるループデザインではなく、多様なカットが施され、見る角度によって異なる表情を楽しむことができます。
切子、江戸切子、アガベ・デ・ジュビア、創作、ショットグラス、切子職人、切子作家、1点物
切子、江戸切子、アガベ・デ・ジュビア、創作、ショットグラス、切子職人、切子作家、1点物


品質が高い桐箱に梱包させて頂きます。
切子、江戸切子、アガベ・デ・ジュビア、創作、ショットグラス、切子職人、切子作家、1点物


一般的なボールペンとのサイズ比較です。
切子、江戸切子、アガベ・デ・ジュビア、創作、ショットグラス、切子職人、切子作家、1点物


手に持つとこれくらいのサイズ感です。
切子、江戸切子、アガベ・デ・ジュビア、創作、ショットグラス、切子職人、切子作家、1点物

切子、江戸切子、アガベ・デ・ジュビア、創作、ショットグラス、切子職人、切子作家、1点物
見る人それぞれが異なる物語を紡げるこのグラスは、あなただけの特別な時間を演出します。

日常のひとときをより豊かに、特別なシーンをさらに華やかにしたい方へ、ぜひ手に取ってみてください。


動画で見るとまた違うと思うのでご確認頂ければと思います。



製作過程

2年ぶりくらいに久しぶりのショットグラスの製品を追加をしようと思いました。

2年の間に自身のデザイン力向上と新しいデザイン手法の概念を学びましたので、それを生かしたような今までの私の作品に無いオリジナル寄りの作品を製作しようと考えました。

製作したいなんとなくのイメージとして、雨、重なり合う波紋というところからデザインを考え始めました。
切子、江戸切子、アガベ・デ・ジュビア、創作、ショットグラス、切子職人、切子作家、1点物
このデザイン帳の画像は最後らへんのデザインがまとまった時の部分を載せています。


波紋のようにデザインしていた部分が植物のように、さらにはテキーラの原料のアガベ・アスールのように見えました。

雨という直線的な表現にアガベ・アスールの植物的なしなりのある植物感をかけ合わせた作品にすることとしました。


イメージをふくらますためにメキシコの気候を調べてみますと、どうやら6月~10月くらいが雨季になりまして、スコールという嵐のような大雨を降らせる時期になるそうです。

日本の梅雨のようなシトシトとしたわびさびのある雨というよりかは、表現的には激しい横殴りの雨という印象になりました。


それからだいぶ時間をかけてああでもないこうでもないと言いながら現在のデザインに固まりました。
切子、江戸切子、アガベ・デ・ジュビア、創作、ショットグラス、切子職人、切子作家、1点物
デザイン設計途中の写真。

仮題はスペイン語で「アガベ・デ・ボラスカ」。
訳すと「嵐の(中の)アガベ」という作品名としておりましたが、仕上がり時にグラスが暗く仕上がるとデザイン段階で思いましたので、カット量を増やすデザインに変更して透け感を向上させました。


嵐の横殴りの雨の部分を表現した部分を全て流れるような雨の表現に変えましたので、暴風雨というよりは通常の雨に近い表現となりました。

なので、名前は「アガベ・デ・ジュビア」、「雨の(中の)アガベ」となりました。
嵐から表現がやわらかくなり、雨となりました。
切子、江戸切子、アガベ・デ・ジュビア、創作、ショットグラス、切子職人、切子作家、1点物
上のようなイメージで製作しています。

曇天部分はランダムに削っておりますので、1個1個仕上がりが違います。
表面を薄くカットして、ガラスの光沢をなくし、特殊な仕上がりにしております。
切子、江戸切子、アガベ・デ・ジュビア、創作、ショットグラス、切子職人、切子作家、1点物
ランダム要素のカットを定常の作品に用いるのは作風が安定しないと思い、1点物の製作にしかデザインとして使用してきません。

しかし、1点物を作る時と同等の考えでデザインをしているので、今回使用することとしました。


流れる雨の部分は透け感を向上させるだけでなく、手触りの向上の役目も果たしております。


カット数が多く、見る人にとって見え方が違うと思います。
ご自身で感じたようにデザインを定義づけして楽しんで頂いても良いです。


アガベをバルベオ(丸くカット)してピニャにしてから加熱するなど、テキーラの製造の過程を詳しく知っている人にも楽しんで頂けるのではないでしょうか。
切子、江戸切子、アガベ・デ・ジュビア、創作、ショットグラス、切子職人、切子作家、1点物


自分用、贈り物、祝い事、インスタ映え、お店のブランドイメージアップ等にご検討頂ければ幸いです。
切子、江戸切子、アガベ・デ・ジュビア、創作、ショットグラス、切子職人、切子作家、1点物
製品名:アガベ・デ・ジュビア(agave de lluvia)
寸法:口元直径φ46mm×高さH75mm
内容量:80ml
製品コード:SK-S-or-201
値段:38,500円(税込)
種類: 数量:


ショットグラス一覧」に戻る

shop info店舗情報

切子工房 箴光

〒359-1128
埼玉県所沢市金山町11-11
E-mail:kirikoshinkou@yahoo.co.jp
インボイス制度登録事業者


お問い合わせのご返信について
・基本的には土日祝日をのぞく、8:00~17:00の時間にてご返信させて頂きます。
お客様にご心配をおかけする事項だと判断した場合は、上記時間帯以外でも取り急ぎ早急にご返信する場合もございます。

・公式ホームページ
・amazon
・ヤフーショッピング
・minne
・creema

でオンラインで販売しております。

普段使い慣れているショッピングサイトがあれば、そちらを利用頂いても構いません。

現在、関東圏内にも製品を出荷しているので、ショッピングモール等の店頭でも当工房の製品を購入できます。

支払方法
銀行振込とクレジットカード決済とコンビニ払いが可能です。
支払い方法の詳細は「」をご覧ください。

・クレジットカード決済
ご利用可能なクレジットカード
支払方法
お支払い方法は「一括払い」「リボ払い」「分割払い」からお選びできます。

・セキュリティコード(券面認証)について 「セキュリティコード」の入力が必要となります。カードの署名欄の隅に印字された3ケタ(または4ケタ)の数字となります。
支払方法2


・コンビニ払い
コンビニ払い可能、切子
全国の
・ローソン
・ファミリマート
・ミニストップ
・セイコーマート
でお支払い可能です。


切子工房 箴光のSNS
フォローして最新情報をチェック!
インスタグラムがメインで、フォロワーもそこそこ多いです。
インスタグラム
インスタグラムQRコード

ツイッター

フェイスブック